国土交通省が毎年3月に発表する公示地価(全国に標準地を定めて、そこの価格を国が算定します。不動産の取引・相続税・固定資産税の算定の目安にします)ですが、住宅地では神戸市灘区のJR摩耶駅近くが前年比10.7%、商業地では旧居留地の中央区明石町で前年比28.2%と神戸・阪神間では大きく上昇しているところもあるようです。
さて我が街、神戸市西区ではどうか、というと・・・
住宅地で一番上昇率の高かった地点は「井吹台西町5丁目」の1㎡辺り119,000円(昨年)→120,000円(今年)です。
その他地価公示が上昇した住宅地の地点は、
- 南別府3丁目:80,500円/㎡→80,900円/㎡ 0.4%↑
- 天王山:71,400円/㎡→71,600円/㎡ 0.28%↑
- 枝吉4:79,300円/㎡→79,700円/㎡ 0.5%↑
- 王塚台5丁目:90,500円/㎡→90,800円/㎡ 0.3%↑
- 枝吉1丁目:85,500円/㎡→86,000円/㎡ 0.58%↑
- 大津和2丁目:93,200円/㎡→93,600円/㎡ 0.42%↑
- 伊川谷町有瀬字一の谷:86,400円/㎡→86,600円/㎡ 0.23%↑
- 伊川谷町潤和字石塚:76,700円/㎡→77,000円/㎡ 0.39%↑
- 伊川谷町有瀬字尾崎:76,500円/㎡→77,000円/㎡ 0.65%↑
- 丸塚2丁目:66,800円/㎡→66,900円/㎡ 0.1%↑
その他のエリア、例えば当社のある玉津町高津橋字岡ノ下では去年と同じ、68,200円/㎡。
去年と同額、またはほぼ同額エリアもあれば、桜が丘東町、美穂が丘、北山台などは約1.5~2%のマイナスとなっています。
話は逸れますが、地価公示を調べていると「伊川谷町有瀬字バリバリ南」という地名を発見!
住居表示でいうと朝霧山手町付近で、字番地は登記簿謄本なんかでみる以外は目にしないのですが、バリバリって・・・。しかもカタカナ。
何か深い意味でもあるんでしょうか?ご存知の方が居られたら教えてください^^